top of page
検索


勉強する意味
塾に入ってきた生徒が必ず通る道がある
「元素記号を憶えて何になるんだろう」
「二次関数や平方根なんて将来使わない」
「勉強することの意味がわからない」
それは間違いない
学生時代に勉強したことの多くは大人になっても使わない
スマフォがあるからわからなければ検索すればいい
AIに聴けば大抵のことは教えてくれる
ではなぜ勉強はしたほうが良いのか
僕の考える答えはこうだ
橋本塾ブログ
7月25日読了時間: 2分


読書力=高校入試に必要な学力
勉強をする上で最低限必要な能力というのがある
字が読める
考えられる
当たり前のことに思うかもしれないが
これが出来ない生徒は多い
2024年の沖縄県の高校入試の国語の文字数は12,745文字
橋本塾ブログ
2024年8月8日読了時間: 2分


橋本塾7期生募集開始
新中学1年生の入塾希望者の募集を開始します
入塾を検討中の生徒さんは
まずは個別の入塾説明会を聞いて頂ければと思います
橋本塾ブログ
2024年2月23日読了時間: 1分


テストで点を取るには
3学期の学年末テストが終了
今回は今までよりもテスト対策授業の時間に力を入れた
逆にテスト1ヶ月前になるまでは遊び中心の授業を多くした
橋本塾ブログ
2024年2月14日読了時間: 2分
bottom of page
