top of page

小学生の塾

  • 執筆者の写真: 橋本塾ブログ
    橋本塾ブログ
  • 2021年8月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年8月19日

 以前小学6年生のクラスを始めますとブログで宣言し、募集を行ったのですが・・・


今のところお問い合わせはゼロ。


お問い合わせがないのには、さまざまな理由があると思うのですが。


今回のブログでは、なぜ橋本塾が小学生の塾を始めようと思ったのかをお伝えしたいと思います。


塾を始めて1年4ヵ月。


生徒の学力向上・知的能力向上のために試行錯誤を行って来て、分かってきたことがあります。


「思考能力を上げるのには時間がかかる」


読解力・理解力・集中力・想像力等の考える力


上記は中学校の成績や高校入試で良い結果を残すために必要な能力です。


この能力の高い生徒が勉強すると成績があがります。


塾で同じ勉強をしても生徒によって結果に差が出るのは上記能力によるところが大きいと思います。


この能力を伸ばすことが成績向上の近道なのですが。


正直学校で学ぶ勉強では伸ばしにくいと考えています。


生徒の興味を引きにくいので、集中力や理解力、想像力等を引き出すのは、ボードゲームやカードゲーム等の方が断然有効だと感じます。


読解力は、夢中になって読める小説が一番です。ただ小説を読むことが出来ない生徒は漫画をたくさん読むことから始めてもいいと思います。


つまり頭を使って夢中になって遊ぶことがもっとも有効だと思うのですが、中学生になると目の前の勉強を理解していくことにも時間を多くとられるので、中学生になる前にある程度思考力を伸ばしておきたいと考えるようになりました。


月謝を払って遊ばせることには理解は集まりにくいのかなとは思いますが、将来の可能性を拡げるための学力向上の一つの選択肢としてぜひ試してみてはいかがでしょうか。


小学生の入塾についても事前に個別説明会を行ってから入るかどうかの判断をしていただいてますので興味のある方はお気軽にお問い合わせください。


塾長 橋本 TEL090-1085-3905


 
 
 

Comments


橋本塾 題字.jpg

​〒905-0414 

沖縄県国頭郡今帰仁村謝名173-8シエル今帰仁104

TEL   :  090-1085-3905 (​橋本)

MAIL :  hashimotojuku@outlook.jp

bottom of page