top of page

成績の伸びる生徒

  • 執筆者の写真: 橋本塾ブログ
    橋本塾ブログ
  • 2020年9月2日
  • 読了時間: 2分

 

始めたばかりの塾ですが、成績が伸びる生徒について気が付いたことを書きます。



得意なことがある生徒は、伸びやすい。


 計算が早い。


 暗記が得意。


 読解力が高い。


 etc


何か一つでも得意だと思えることがある生徒はそこを強みにして勉強に取り組むことが出来るため成績を伸ばしやすい。

勉強に苦手意識がある生徒は何か一つ得意なことを見つけてそれを伸ばしていくことから始めるとよいと思う。



一番成績が伸びる生徒は「勉強へのモチベーションの高い生徒」。


 よい成績を取りたい


 定期テストの席次を上げたい


 学年で〇番以内に入りたい


 勉強するのが楽しい


 わかるようになるのが嬉しい


 正解すると気持ちが良い


 etc


なんでもいいと思うのですが勉強に対するモチベーションが高ければ高いほど成績は上がります。理解力や知識量や頭の回転の速さはもちろん成績に影響しますが一番大切なのは生徒本人のやる気。


やる気さえあれば、あとは効果的な勉強の仕方を実践することで必ず成績は上がります。


勉強をしたくなる理由をつくることは成績アップを目指す上ではとても大事なことですので、保護者の方も生徒と共にその部分を大事にしていくと子供たちの成績は伸びると思います。


これは勉強だけでなくすべてにあてはまることなので僕が偉そうに言わなくても生徒もわかってると思いますが我慢できずに書いてしまいました。


塾長 橋本

 
 
 

Comentários


橋本塾 題字.jpg

​〒905-0414 

沖縄県国頭郡今帰仁村謝名173-8シエル今帰仁104

TEL   :  090-1085-3905 (​橋本)

MAIL :  hashimotojuku@outlook.jp

bottom of page