橋本塾ブログ開始
- 橋本塾ブログ

- 2020年8月27日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年8月28日
橋本塾は沖縄県の今帰仁村にある学習塾です。この度ブログを始めてみることにしました。
基本的には橋本塾の生徒に向けて書くスタイルで行こうかと思っています。
一番最初に一番書きたいことを書きます。
「この勉強将来絶対使わないでしょ。」
これ大半の中学生はそう思っているんじゃないかなぁと塾をやっていて感じます。
自分も中学生の時にそう思っていました。
確かにほとんど使わない・・・。
しかし、多くの大人はこう言います。
「学校の勉強は真剣に取り組んだ方がいい。」
それはなぜなのか。
小学校+中学校+高校で授業を受ける時間の合計は10000時間を超えるそうです。
学校の先生が教えてくれているこの時間を真剣に取り組んでいる人とそうでない人とでは、
「物事を理解して解決する能力」に相当な差が出来てしまう。
・人の話を聞いて要点を理解する。
・文章を読んで要点を理解する。
・決められたルールや制限のある中で最適な解を見つけ出す。
・資格取得の際の試験勉強の仕方がわかる。
学生の時に約10000時間を自分の能力を伸ばす時間に出来た人とそうでない人の差を考えたときに「連立方程式なんか絶対使わないじゃん」を「そうだね。」とほっとくわけにはいかないなと。
今の中学校生活を充実させるのためにも、将来の自分の希望を実現させる力をつけるためにも先生の授業をよく聞いて学校の勉強はめちゃくちゃ真剣に取り組んだ方がいい。
それが、英語の授業中によだれを垂らして寝ていた高校生の自分に伝えたいことです。
塾長 橋本



コメント