top of page
検索


中学1年生!今なら個別指導状態!!
新学期始まってから4ヵ月以上たちますが、中学一年生の入塾がゼロ。

橋本塾ブログ
2021年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


成績UP大作戦
塾に入ったらバーンと成績が上がる。
そんな塾になれると思ってました。
しかし、実際はそういう生徒は一部だけ。
多くの生徒はそうなっていません。
やっぱり塾に入ったら驚くほど成績が上がる。
そんな塾を目指したいです。
そこで成績UP大作戦を実行したいと思います。

橋本塾ブログ
2021年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


小学生の塾
以前小学6年生のクラスを始めますとブログで宣言し、募集を行ったのですが・・・
今のところお問い合わせはゼロ。
お問い合わせがないのには、さまざまな理由があると思うのですが。
なぜ、橋本塾が小学生の塾を始めようと思ったのかをお伝えしたいと思います。

橋本塾ブログ
2021年8月16日読了時間: 2分
閲覧数:77回
0件のコメント


夏休みの塾
3年生にとっては勝負の夏
普段は週2で行っている塾の授業を週4に増やして参加出来るようにしました。
しかし、今は夏休み。
週4どころか週2の授業も休みがちな生徒多し。
夏休みは遊びたい。
その気持ちはわかる。

橋本塾ブログ
2021年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


部活を引退したら受験生
3年生の皆さん
高校入試試験当日まで約200日です。
夏休みの今、受験勉強に本気で取り組み始めることが出来るかどうかが、入試本番の頃にはとても大きな差になります。

橋本塾ブログ
2021年8月2日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント


1学期期末テスト結果
1学期の期末テストが終わり各学年の席次も出て個人面談で成績表もかえって来ました。

橋本塾ブログ
2021年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


塾長一人の塾
やってしまいました。。。(泣き)
新学期始まってからこの日のために生徒と共に試行錯誤を繰り返してきたのに・・・。
まさかの期末テスト初日に風邪をひいてしまい泣く泣く病休・・・。

橋本塾ブログ
2021年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:155回
0件のコメント


成績上位者の勉強
テスト対策の勉強をしている生徒を見ると、大きく分けて3つのタイプがいることがわかります。
①勉強をさせてもらおうとする生徒
②勉強を教えてもらおうとする生徒
③自分で教科書や参考書の解説を見て勉強できる生徒

橋本塾ブログ
2021年7月7日読了時間: 3分
閲覧数:191回
0件のコメント


休憩時間はトランプ
休憩時間中、生徒たちはトランプをしています。
「大富豪」「ポーカー」「51」「7ブリッジ」
とてもポピュラーなゲームですが、やったことのない生徒がほとんどでした。

橋本塾ブログ
2021年7月2日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント


一学期期末テスト勉強
今年度最初の中学校の定期テストまで残り5日となりました。
先週の土日からテスト対策授業を実施していますが、今までと比べ生徒の勉強に対する集中力は上がってきていると感じています。

橋本塾ブログ
2021年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント


カタン
ゴールデンウィーク中に塾でカタンをやる日を設けて生徒と一緒に遊びました。

橋本塾ブログ
2021年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


小学6年生入塾募集開始
「橋本塾」は今年度より小学生6年生も対象に入れることにしました。

橋本塾ブログ
2021年5月8日読了時間: 3分
閲覧数:66回
0件のコメント


二年目の橋本塾
お陰様で開塾したての橋本塾にも生徒が通ってきてくれて一年間を通して生徒の学力向上に向き合う貴重な経験を積ませていただきました。
開塾当初に考えていた学力向上の勉強法がなかなか思い通りに生徒の成績アップに結び付かず、難しさを感じながらも試行錯誤を繰り返す一年間となりました。

橋本塾ブログ
2021年5月7日読了時間: 3分
閲覧数:170回
0件のコメント


橋本塾最初の高校入試
久しぶりの投稿です。 第1期生が卒業し、在校生も新しい学年がスタートしました。 第1期生の高校入試試験の結果について詳しくはここでは載せませんが、非常に手強かったというのが素直な感想です。 入試問題は文章を読んで理解する力が求められる問題が多かったので生徒の点を上げていくこ...

橋本塾ブログ
2021年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


授業の受け方
日ごろから塾生には中学校の授業中には頭を使ってねと言っているのですが、具体的にどういう風に授業を受ければいいのかを話したいと思います。

橋本塾ブログ
2020年12月29日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


2学期の期末テストの結果を見て感じたこと
2学期期末テストの結果が出ました。
成績の上がった生徒がいる一方席次が前回と変わらなかった生徒や逆に席次が下がってしまった生徒もいます。
理由は各生徒ごとに様々な要因があると思いますが、今回の期末テストを通して感じたことを書きたいと思います。

橋本塾ブログ
2020年12月14日読了時間: 3分
閲覧数:52回
0件のコメント


テスト対策勉強は一回20分
期末テストが近いためテスト勉強真っ最中です。 橋本塾では普段の授業は、リラックスして楽しい雰囲気で行いたいと思っているので授業中の生徒同士の会話を禁じていません。 理解力や記憶力をのばす通常授業ではその方がいいと思っているのですが、テスト勉強に関しては勉強中の会話は原則禁止...

橋本塾ブログ
2020年11月15日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント


勉強をやる気のない生徒には
成績を上げるには生徒のやる気が大事。
勉強をやりたくない生徒の成績はあがらない。
これは間違いないと思いますが
では橋本塾では、やる気のない生徒をどうするのか?をお伝えしたいと思います。
ずばり、生徒を応援するだけ。

橋本塾ブログ
2020年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


塾の説明会
橋本塾では、入塾希望の生徒と保護者を対象に説明会を行っています。
説明会といっても生徒・保護者・自分の3名で行います。

橋本塾ブログ
2020年11月5日読了時間: 2分
閲覧数:78回
0件のコメント


部活後の腹へり対策
橋本塾は中学校が近いので部活後にそのまま塾に来て授業を受ける生徒がいます。
それが出来るのがこの塾の一つの売りだと思うのですが、それには問題が。
「お腹がすいて力が出ない・・・」

橋本塾ブログ
2020年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:183回
0件のコメント
bottom of page